31 Aug20161398 viewstomocoさんの独り言「がんばること」がすべてじゃない。今日は何の日?そして明日は…今日は8月31日、夏休み最後の日です。内閣府の統計では、18歳以下の子どもの自殺が突出して多い日が9月1日なのだそう。大人の私たちができることがあるのではないでしょうか。by tomoco0
29 Aug20162556 viewsイベント情報岐阜の楽しみ方を発見できる体験プログラムが、盛りだくさんすぎる!【長良川おんぱく】は9月から♪2016年の長良川おんぱくの申し込みは9月12日からはじまります。岐阜長良川流域を楽しめるプログラムが何と150も!その中でもtomocoさんが気になるプログラムを紹介しています。by tomoco0
24 Aug20161449 viewsイベント情報電気を消して、スローな夜を…8月28日は「100万人のキャンドルナイトおかざき」へ!2016年8月28日(日)愛知県岡崎市の保母山胎蔵寺で「100万人のキャンドルナイトおかざき」が行われます。「電気を消して、スローな夜」を感じてみませんか。by tomoco0
23 Aug20161865 views暮らしの暦夏も終わりに近づくころ…「処暑(しょしょ)」は8月23日です。2016年8月23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」暑さが峠を越え、朝夕には涼し風が吹き、過ごしやすくなるころです。by tomoco0
16 Aug20162866 viewsモノモノの紹介キャンプに持っていきたくなるランプは、自然に溶け込む「切り株ランプ」タスマニアのクラフトマンが作ったと聞いて、納得した「切り株ランプ」。子ども達と一緒に外で語り合う機会があれば、こんなランプがほしい。インテリアにもエクステリアにもなって、自然の息遣いを感じさせてくれる逸品の...by ワコ0
10 Aug20164999 viewsイベント情報「今週末、どこかで何かやってるかな?」そんな時に要チェック!イベント定期開催@東海地区のご紹介東海地区を中心とした地域で「オーガニック」「ナチュラル」「クラフト」など、自然体の暮らしを感じることができる「定期開催されているイベント」をご紹介しています。by tomoco2
8 Aug20162805 views紹介したいアレやコレ水の都「郡上(ぐじょう)」は、本当に水の都でした!郡上旅その2【郡上まち歩き】こんにちは、tomocoです。「暑い!」という言葉しか出てこないほど、日本列島は猛暑真っ只中ですが、みなさん体調など崩されていませんか? さて、先日ご紹介した郡上木履(ぐじ...by tomoco0
6 Aug20162829 views暮らし紹介したいアレやコレ服や食器が洗える「木の実」ってなに?どんな洗剤よりもエコ&オーガニック!ソープナッツの実力とは!?アトピーの人も敏感肌の人も環境問題にシビアな方も、み~~んなハッピーになる、天然の洗剤をご紹介します。by tomoco0
5 Aug20161934 viewsイベントイベント情報ビールを飲む人のほうが幸福感が高くなる!?ということで、8月のビールのイベントをまとめてみました!ビールが一番おいしい季節です!8月のビール関連のイベントをまとめました!by tomoco0
5 Aug20164021 viewsモノちょっとした掃除グラスがピカピカ☆茶渋も取れる!紡績の町から生まれたエコな「ひろりんたわし」は、残りわずか!≪ちょっとした掃除≫特集、第三弾に「環境にやさしい」たわしとして愛用者の間では、絶賛のひろりんたわしが登場です。by tomoco0
4 Aug20163140 viewsモノ海外のこともうヨガマットはたたまなくていいのです!自力で巻いちゃうヨガマットが欲しすぎる!こんにちは、tomocoです。 幅広い年齢層に受け入れられているヨガ。ヨガをしたことがある人なら、一度はこんなちょっとしたイライラを感じたことはありませんか?by tomoco0
2 Aug20163510 views食レシピ火を使わないのに「極上のだし」がとれる「水だし」を作ってみたら本当に簡単でした!お料理に欠かせないだし。簡単だしパックや顆粒だしもいいけど、時間がおいしさを作ってくれる「水だし」がおススメ!こんぶだし、かつおだし、しいたけだし、どれも計って入れるだけですよ~。by tomoco0
1 Aug20164422 views岐阜場所「夏休みどこ行く?涼しくておしゃれな図書館に行こう!」岐阜市の図書館【メディアコスモス】はこんなに素敵な図書館です!※こちらの記事は2016年3月の記事を加筆修正した記事になります。 こんにちは、tomocoです。みなさん「市立図書館」というとどんなイメージがありますか?by tomoco0