もうヨガマットはたたまなくていいのです!自力で巻いちゃうヨガマットが欲しすぎる!
こんにちは、tomocoです。
幅広い年齢層に受け入れられているヨガ。ヨガをしたことがある人なら、一度はこんなちょっとしたイライラを感じたことはありませんか?
それは、ヨガマットを丸める(たたむ)こと。
「キチンと丸められなくて、袋にはいらなかった・・・(>_<)」
「クルクル巻くときに、左右がキレイにならなくて・・・(>_<)」
私は、袋派なのできちんと丸めないと入れるのに苦労することもあり、「面倒だな~~」と感じることがあります。
そんなめんどくさがりの私のために作られたかのような、すっばらしい画期的なマットを見つけてしまいました!それが、アメリカ発のYOYO MATS (ヨーヨーマット)です。
なんと、このヨガマットは「裏返すだけで自動的にロールアップ」しちゃうすぐれものなのです!しかも、床にピッタリと引っ付いてくれるんです。論より証拠、まずは動画をご覧ください!(感動しますよ!)
このYO YO Matsは、ヨガ愛好者であるAaron Thornton氏が、ヨガマットがうまく丸められずくしゃくしゃのまま持ち歩いていたり、半分に折れた状態で袋に入れていたり、車の中で乱雑に広がっているヨガマットを見かける度、何とかならないのか・・・と思ったのが開発のきっかけだそうです。
袋に入れたり、ストラップで締めたりすることでぐちゃぐちゃになることを防げるけど、何かもっといい方法はあるはず。
「自動的に巻き上げるヨガマットがあれば便利じゃないか!」
そう思った彼は、共同開発者や友人たちとプロジェクトを立ち上げ、プロダクトデザイナーやアートディレクターを巻き込み「袋やストラップが必要なく、素早く自動的にロールアップするヨガマット」の開発することに成功。
しかも、このYO YO MATSは床にぴったり平らに広がり、ヨガやストレッチをしていたも動くことがない!
素材は滑らず、薄いものを厳選。
この端っこがポイント。自動で巻き上がるベルトが両端に内臓されています。
マットの厚さは、わずか5.5mm!
薄くて軽いので、持ち運びにとっても便利。素材も細菌や臭いをカットするものを使っているそうです。
サイズは、183㎝×71㎝。男性でも十分な大きさですね。
素材は生分解性のエコ素材で、ゴム(ラテックス)やPVCは使用されていません。
私はこれを見つけた時に思わず「欲しぃ~~~!(>_<)」と心の中で叫んでしまいました。
このYO YO Matsは昨年(2015年10月)クラウドファンディングで、予定の273%の出資を集め、現在製品化に向けて動いているようです。
日本に輸入されたら、ぜひ購入したい!と思う一品ですが、みなさんも欲しくないですか?
出典:INDIEGOGO
written by tomoco
LEAVE A REPLY